会社案内
About us
ご挨拶
GREETING
弊社は昭和50年に古物商として古紙・金属回収を生業として創業し、社会インフラの整備とともに急増する人口増加の恩恵を受けながら、老朽化や新築工事に伴う家屋解体工事の増加に合わせ、昭和62年に「産業廃棄物収集運搬業」を取得し、本格的に一般家屋解体業に参入いたしました。
そして、環境関連法の整備に伴い、それまで野焼きされていた解体副産物の適正処理を目指し、平成6年に大型焼却施設をいち早く導入し「産業廃棄物処分業」を取得しました。また、平成9年には長崎県県央地区唯一の「安定型処分場」を建設し、資源循環型の社会を構築する一員として、自社による総合解体工事から産業廃棄物処理までの一貫施工を可能とし、お客様の要望に応えられる会社作りを目指しております。
さらに、激動する社会情勢を鑑み、総合解体業・産業廃棄物処分業のみならず平成29年には不動産業にも進出し、若手のメンバーと共に新たな業種にも臆することなく挑戦し、「解体を通じ、循環型社会の一員として地域に貢献し、従業員の幸せを追求する」を経営理念と掲げ、社員とともに一期一会を大切にし、地域に必要とされる企業となるために日々切磋琢磨してまいります。
代表取締役永石 辰巳

社是
US VISION
人を欺かず、人に信頼される
社員(ひと)となる
- 一、誠 実 何事にも虚偽なく行動し誠をもって社業にあたる事
- 一、成 長 常に自己研鑽に努め誰からも信頼される社員になる事
- 一、感 謝 お客様との一期一会を大切にし期待に応えられる会社を目指す
- 一、発 展 日々の弛まぬ努力を惜しまず会社や地域社会の発展に寄与する事
経営方針| 解体を通じ、循環型社会の一員として地域に貢献し、社員の幸せを追求する
私たちが目指すビジョン
US VISION

01住みよい環境作り
不法投棄による環境汚染は日々深刻化しており、発注者の過大な責任問題へと繋がります。 グリーンテック九州は産業廃棄物の適正処理で、環境に与える影響を最小限に抑え、クリーンな環境を築き循環型社会の一員として取り組みます。

02地域貢献
地域の雇用を守り納税の義務を果たしながら、必要とされ成長し続ける企業であることを目標としています。また、 地域の行事やまつりにも積極的に参加し、物心両面で寄り添うとともに、産業廃棄物の不法投棄パトロールや生活環境保全活動に努め、地域の笑顔が絶えない住みよい生活づくりに貢献します。

03選ばれる「解体」
創業45年の実績により一般家屋から大型特殊解体工事まで幅広く対応いたします。また、県央唯一の最終処分場及びリサイクル工場を有し、多くの産業廃棄物品目のリサイクルに対応し適正処理を推進しています。自社施工で不法投棄の心配が無く、解体工事から産業廃棄物処理までの一貫した現場管理体制のため、多くのハウスメーカー様、並びに建築会社様からもお選びいただいております。
総合解体工事から産業廃棄物処理まで
一貫してお任せください
社歴
HISTORY
1975年8月 | 永石商店 大村市大川田町852番地9にて創業 |
---|---|
1987年12月 | 長崎県産業廃棄物収集運搬業許可 取得 |
1988年5月 | 一般建設業 長崎県知事許可 取得 |
1991年3月 | 法人設立 有限会社永石解体産業 大村市黒丸町604-5に移転 |
1997年3月 | 大村市一般廃棄物収集運搬業許可 取得 |
1997年11月 | 最終処分場(安定型)設置許可 取得 |
1999年11月 | 長崎県産業廃棄物処分業許可 取得 |
2004年5月 | 佐賀県産業廃棄物収集運搬業許可 取得 |
2017年6月 | 大村市上諏訪町1529へ移転 |
2019年10月 | 株式会社グリーンテック九州へ社名変更 |
2021年6月 | 特定建設業 長崎県知事許可 取得 |
45年の信頼を守り、さらなる発展を目指します。
会社概要
COMPANY
商号 | 株式会社グリーンテック九州 |
---|---|
代表者名 | 永石 辰巳 |
創業 | 昭和50年8月 |
法人設立 | 平成3年3月 |
資本金 | 2,000万円 |
所在地 | 長崎県大村市上諏訪町1529 |
TEL | 0957-47-9920 |
FAX | 0957-47-9921 |
従業員数 | 20名 |

営業品目 |
建造物解体・家屋解体 産業廃棄物(中間処理・最終処分) 産業廃棄物収集運搬業(長崎県・佐賀県) 一般廃棄物収集運搬業(大村市) 特定建設業 長崎県知事許可(特-3)第6957号 長崎県産業廃棄物処分業許可 第04240001577号 長崎県産業廃棄物収集運搬業許可 第04210001577号 佐賀県産業廃棄物収集運搬業許可 第04107001577号 大村市一般廃棄物収集運搬業許可 第18号 |
---|---|
総務部 | ● 経理・庶務・雇用管理 |
営業部 | ● 解体見積・顧客対応・新規営業 |
工事部 | ● 解体積算・建造物解体工事 ● 収集運搬業務 |
産廃処理事業部 | ● 積み替え保管 ● 木くず・がれき類(破砕) ● 安定型処分場(埋立) |
不動産部 | ● 不動産・賃貸 |
加盟協会 | ●(社)長崎県建造物解体工業協会(理事) ●(社)長崎県産業資源循環協会(理事) |
アクセス
ACCESS