Information 新着情報
新着情報
7月度 安全衛生会議を行いました
2025.07.26
いつもグリーンテック九州のホームページをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
北海道で40度超の気象予報が出されるなど、異例の猛暑が続いております。長崎県でも連日熱中症警戒アラートが出され、搬送される方が絶えません。
特に私たちの工事の現場では、ヘルメットに熱がこもったり、直射日光に長時間さらされる等の危険がはらんでいます。こまめに水分と塩分を補給しながら、適切な休憩をとり、お互いに声がけを怠らず、余裕をもった工程を組みたいものです。
さて、グリーンテック九州では、恒例の全社員参加による安全衛生会議を開催いたしました。稼働中の現場の進捗報告、熱中症予防の対策、安全パトロールの実施報告等を共有しました。また、昨日長崎市でなされた空き家解体の行政代執行について、特定空き家認定制度との関連を学びました。
会議の後は、各セクションでの分科会。工程管理等について、盛んな意見交換がなされる大事なミーティングです。
この貴重な意見に、会社をさらに良くするヒントがあります。どんな小さな気づきでも、みんなで共有し、実行していく姿勢がグリーンテック九州の下支えになっています。
続いて、場内整備。整理整頓は業務の基本です。暑い中でも、協力し、工夫して短時間に集中作業!心がけ一つでキレイな職場を保ちます。
そして、今日は「日本トリム」の電解水素水に関する健康セミナーを受けました。お弁当をいただきながら、お水の持つ力について「お~!」と感嘆の声があがりました。
今回も協力業者の有志の方にもご参加いただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました!
大きな公共工事が続く中、社員一丸となって、いま一度気を引き締め、安全作業を守り抜きます。皆さん、ご安全に!
